MATSUWAKA MAGAZINE

お知らせから日々の活動までマツワカのトピックを綴っています。
マツワカ第1回定例ミーティング開催!
お知らせ
2025/07/12
マツワカ第1回定例ミーティングを開催しました!
7月12日のキックオフミーティングを終え、いよいよマツワカの本格的な活動がスタート!
第1回目のミーティングとなる今回は、松山市教育研修センターにて開催され、58名のメンバーが参加しました。受付の時点から、会場はすでににぎやかな雰囲気に包まれていました。


■タイムスケジュール

18:30〜 開会宣言
18:45〜 ちゃんゆ胃さん リモートエール
19:00〜 JAM CLAPについて
19:30〜 商品開発ワーク
20:20〜 チェックアウト


■ちゃんゆ胃さん リモートエール

リモートエール
この日のファシリテーターは、松山商業高校の池田さんと東温高校の大原さん。初対面とは思えない息ぴったりの進行で、会場を盛り上げてくれました。

続いて、ちゃんゆ胃さんがリモートで登場!自己紹介の後には、会場のメンバーからの質問に答えてくださいました。

Q:曲作りで心がけていることは?

A:以前は自分の想いをそのまま歌にしていましたが、最近は「共感」を大切にしています。分かりやすい言葉の中にも、誰も使っていないような表現を入れるよう意識しています。

Q:普段はどんな音楽を聴いていますか?

A:私はシンガーソングライターですが、バンドが好きです。今後は、バンドやアイドルへの楽曲提供にも挑戦したいです。

最後に、
「今は東京に住んでいますが、月に一度は愛媛に帰っています。マツワカのことは今回初めて知りましたが、もし私が学生だったら絶対に参加したかったと思います。これからも応援しています!」
と、力強いエールをいただきました。


■JAM CLAP

JAM CLAP説明シーン
続いて、南海放送の藤田さんより、今年度のJAM CLAPについてのお話がありました。

メンバーは「ステージイベント」「ブース運営」「モニター調査・アンケート」の3チームに分かれて、アイデア出しを行いました。
アイスの写真
今年度の活動で、商品開発にご協力いただく南商事(株)さんからアイスの差し入れもあり、アイスを片手にワイワイとディスカッションが進みました。

〈各チームのアイデア〉

ステージイベント

  • 音楽イベント

  • ゲストとの対談

  • ダンスレッスン

  • ギネス記録挑戦

  • ジャズバンド演奏

  • ランウェイ体験

  • ブース運営

  • 利きみかん

  • アイスの試食会

  • クイズ大会

  • 撮影ブース

  • モニター調査・アンケート

  • 好きな温泉ランキング

  • 「松山といえば?」アンケート

  • 来てほしいアーティスト調査

  • 松山の魅力発掘

  • 住んでみたい県内エリア

  • 年間スケジュール


    ■商品開発

    この日は、アイスの商品開発に関するワークも実施。
    「どこで(where)・どのように売るか(how)」をテーマに、ワークシートを使ってアイデアを考えていきました。

    会場には、南商事の社員さん3名にもお越しいただき、メンバーの疑問にも丁寧に答えてくださいました。 メンバー写真

    〈メンバーからの質問〉

    Q:商品開発にかかる期間は?

    A:2〜3ヶ月で完成することもあれば、1年半かかる場合もあります。

    Q:新しいパッケージのアイスってありますか?

    A:「クーリッシュ」は新しいタイプのアイスです!

    〈出されたアイデア例〉

    販売場所(Where)

  • 松山城

  • ロープウェー街

  • イベント会場

  • ECサイト

  • ふるさと納税

  • 販売方法(How)

  • みるぽん(南商事の公式キャラクター)を市内のあちこちに登場させて“レア感”を演出

  • 当たり付き「みるぽん棒」を作る

  • 夏と冬でフレーバーを変える など

  • メンバー写真

    南商事(株)・曽根さんからは、
    「みるぽんのアイデアも入っていてうれしいです!柔軟な発想で、ワクワクしながら商品開発に取り組んでくださいね」
    とのあたたかいコメントもいただきました。


    ■次回予告

    次回は8月16日、OB/OG交流会です!お楽しみに!