MATSUWAKA MAGAZINE

お知らせから日々の活動までマツワカのトピックを綴っています。
マツワカ第7期OBOG交流会開催!
お知らせ
2025/08/27
「マツワカ第7期OBOG交流会」が開催されました!
松山市の若者の移住・定住を目的とするマツワカ。今回のOBOG交流会は、単にOBOGと交流するだけでなく、「マツワカに参加して良かったこと」や「松山で社会人として働く魅力」について先輩方から学ぶことを目的に開催されました。当日は、学生を含むマツワカメンバーのOBOG17名が会場に駆けつけてくれました。
リモートエール


■タイムスケジュール

18:30〜 開催挨拶
18:40〜 レクリエーション①
19:00〜 マツワカトーーク!
19:30〜 レクリエーション②
20:05〜 社会人スピーチ
20:20〜 MVP現役メンバー/MVP OB・OG発表
20:25〜 記念撮影


■レクリエーション①

リモートエール
この日の司会は、ミドルマネージャーの田中さんとチームメンターの亀嶋さん。今回のOBOG交流会は、「マツワカの本来の目的である、『松山の移住・定住を促進させる』ための交流会」という企画の趣旨説明からスタートしました。
リモートエール
第7期のメンバーは、キックオフイベントを含め、まだ2回しか定例ミーティングを行っていません。そのため、メンバー同士でもまだ話したことがない人が多い状況。そこで、自己紹介を兼ねたレクリエーションが行われました。

5〜6名の現役メンバーにOBOG1名が加わるチームを作り、「価値観ルーレットゲーム」で自己紹介を実施。
リモートエール
ルーレットには以下のような15個の質問が用意されていました。

  • あなたが落ち着く場所は?

  • 時間を忘れるほど夢中になれることは?

  • どこに就職したい?

  • 自分を変えてくれた出来事ってある?

  • ルーレットの針が示した質問に答えていく形で交流を深めました。
    リモートエール
    最後は感想タイム。ただ感想を述べるのではなく、同じ班のメンバーを紹介する形式で行われました。
    「『人生で一番頑張ったこと』という問いに、同じチームのreiさんは『マツワカ』と答えていました。僕は今期が初めてですが、マツワカっていいなと思いました」と話すメンバーもいました。


    ■マツワカトーーク!

    マツワカトーーク!スライド
    続いて、「マツワカトーーク!」では、まずマツワカの歴史を振り返ります。前身である「松山ワカモノ宣伝会議」から参加していたOGもおり、現役メンバーは当時の話を興味津々で聞いていました。

    また、「マツワカの先輩インタビューで訪れた企業がとても素晴らしく、その企業に就職しました。マツワカは本当に素敵なプロジェクトだと思います」と話してくれたOBもいました。

    続いて、市内で働くOBOGに登壇していただき、お題に沿ってトークを行う「社会人トーーク!」が展開されました。

    お題①「松山で働く良さを教えてください」

    OGの回答写真
  • フリーランスになって右も左も分からなかったけど、サポートしてくれる人がたくさんいた(フリーランス)

  • 優しい人が多く、松山をよくしたいと思って働いている人が多い(松山市役所勤務)

  • 患者さんとの距離が近い(歯科医院勤務)

  • 先輩が優しい(印刷会社勤務)

  • お題②「マツワカの活動で一番就活に役立ったものは?」

    リモートエール
  • 商品開発の経験は企業ウケが良かった

  • 企業インタビューで「マツワカでインタビューに来ました」という話題から面接が盛り上がった

  • 商品開発で、既存の商品をリブランディングした経験が評価された

  • 活動そのものが「松山で働きたい」という想いを伝える材料になった

  • 続いて、学生OBOGが登壇し、「学生トーーク!」が始まりました。

    お題③「マツワカを経験して良かったことは?」

    リモートエール
  • 年齢を超えて、企業の方など幅広い人と関われた

  • 人と関わる中で、人の良さを見つけられるようになった

  • ネガティブな性格からポジティブになれた

  • 実行力と積極性がついた

  • 多くの人と話すことで外交的になった

  • 人と話すことに自信を持てるようになった

  • と、性格まで変わってしまったという発言もありました!


    ■レクリエーション②

    次は自由に動きながら、目が合った人と会話する交流タイム。お題は「自己紹介・目標・自分を表す言葉を3つ」。
    会場は大いに盛り上がり、OBOGも現役メンバーと積極的にコミュニケーションを取っていました。
    リモートエール
    リモートエール


    ■社会人スピーチ

    リモートエール
    いよいよ終盤。5名のOBOGが登壇し、マツワカで得たことや印象に残っている活動について発表してくれました。
  • マツワカを通して松山の魅力を知り、地元・岡山に戻らず松山で就職することを決めた

  • 商品開発で、表現を変えるだけで別の価値が生まれることを実感した

  • 「松山をより良くしたい」という目標を共有しながら活動できた


  • ■MVP現役メンバー / MVP OB・OG発表

    最後に、この日一番輝いていたメンバーを表彰!

    MVP現役メンバーは「みーほさん」!

    メモを取りながら積極的に発言する姿勢が評価されました。

    コメント
    「今回のOBOG交流会では、こんな大学生・社会人になりたいと思える人に出会えました。普段からやっていることを評価してもらえて嬉しいです。これからも頑張っていきたいです」

    MVP OB・OGは「なるくん」!

    積極的で有益な発言が高く評価されました。

    コメント
    「久しぶりのマツワカで緊張しましたが、楽しかったです。話したことがうまく伝わっているか心配でしたが、MVPに選ばれてとても嬉しいです」


    ■次回予告

    次回は8月22日の第2回定例ミーティングです!お楽しみに!